畜産動物は人間より体温が高いため、人間の体内に脂が入ると溶けずにたまりやすい、肉が腸で腐るため(府・内臓に肉が入る=「腐」)毒物を体内に生成しやすい、3.11から「放射能」について学び体積の大きい動物ほど「放射能」が濃縮され摂取することで吸収しやすい、等の事実を知った事から。
2)その後の苦労話
ラーメン、カレーが好きなため中々ストイックになれなかったこと。
外食の厳しさ。周囲からの意外な反発に対抗出来る程理論武装してなかったこと。
3)菜食をつづけて良かった点、体調の変化など
動物を殺さない事に対する心の充足感。体重の変化。快調なカラダ。薬物漬けの食肉、革製品の製造方法等、様々な事実を知れたこと。
4)悪かった点
なし。