2011年01月24日

匿名A (東京都 女性)

1)菜食を決意した理由といきさつ(きっかけ)
物心つく幼少時より常に生き物と生活していた事や、食も細くどちらかというと食生
活が穀類中心であった幼少期。
別段肉食をやめる事には抵抗も無く昨年の自分の誕生日以降より菜食主義に(肉製
品、魚介類製品を食さず) 食生活指針や健康の為という事で意識して成人してから
は肉魚介類を食していたが、やはり自身の思想、動物愛護より菜食主義を去年の3月
誕生日以降より開始。
未だ菜食主義は1年満たないが、もっと早くからベジタリアンになっていれば良かっ
たと心から思う。

生命ある生き物が未だ食用であったり、又、物扱いされている事に本当に悲しく思
う。
社会世界全体が環境保護、動物愛護という視点より、より一人でも多く、動物には感
情があるという認識を持つようにと願いたい。
いつの日か生き物達が食用や物扱いされないように。 上
手く人間と共生する事ができるように。
人間と同じ感情がある生き物であるという事を・・・


2)その後の苦労話
苦労話ではないが・・・
未だ社会は肉食、魚介類食傾向で悲しく思う。



3)菜食をつづけて良かった点、体調の変化など
以前より風邪をひかなくなった

4)悪かった点
特になし
posted by reasonvegetarian at 12:28| 生命倫理的理由 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。